翻訳と辞書
Words near each other
・ 銃器対策レンジャー部隊
・ 銃器対策部隊
・ 銃器設計者
・ 銃塔
・ 銃士
・ 銃士戦隊フランスファイブ
・ 銃声
・ 銃声 LAST DROP OF BLOOD
・ 銃声とダイヤモンド
・ 銃夢
銃夢 LastOrder
・ 銃夢ハンドル事件
・ 銃夢火星戦記
・ 銃姫
・ 銃床
・ 銃座
・ 銃弾
・ 銃弾跡
・ 銃後
・ 銃後の守り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銃夢 LastOrder : ウィキペディア日本語版
銃夢 LastOrder[がんむ らすとおーだー]

銃夢 LastOrder』(ガンム ラストオーダー、''GUNNM LastOrder'')は、木城ゆきとSF格闘漫画作品、および『銃夢』の続編である。集英社の雑誌『ウルトラジャンプ』にて2000年から2010年にかけて100話を連載するが、『銃夢』新装版における台詞修正を巡る集英社法務部との諍い〔セリフの表現規制が原因で「銃夢 LastOrder」、集英社ウルトラジャンプから講談社イブニングへ移籍か - 2010年8月20日 Gigazine〕により連載終了し、講談社へ移籍して2011年3月22日発売の『イブニング』2011年8号より連載再開、2014年1月28日発売の同誌2014年4号まで連載された。
後述する前作との区別のため、『銃夢LO』『LO』という通称で呼ばれることもあり、本項目でも以降、本作を『LO』、前作を『銃夢』と呼称する。
集英社より本編15巻、外伝1巻が発刊されていた。後に講談社より、UJ版コミックスの続きとして16 - 19(完結)巻および集英社初出分本編に短編読切を一本ずつ収録した「NEW EDITION」が全12巻刊行されている。
== 概要 ==
本作の内容は、前作『銃夢』に引き続き、全身サイボーグで戦闘技能に優れた少女ガリィが、「機甲術」(パンツァークンスト)と呼ばれるサイバネティクス格闘技術を駆使してさまざまな強敵と戦うという、サイバーパンク格闘アクションとでも言うべきストーリーである。他惑星への植民、惑星改造不老不死技術等のオーバーテクノロジーが実現された未来世界を舞台とする。
『銃夢』には本来「宇宙編」の構想があったものの、連載末期に様々な事情により連載の継続が困難になり、急遽物語に一応の決着をつける形を取って終了した。このため十分に回収されないまま残った伏線が多く、作者にとっても不本意な形での終了であった〔銃夢LastOrder予告 - 作者の公式サイト〕。その結末を「なかったこと」にし、ストーリーを分岐させて新展開を始めたものが本作である。
旧版の単行本9巻の155ページから直接LOの冒頭とリンクしており、愛蔵版の結末はこのつながりを考慮して、旧版の終幕部分を削除している。作者自身が明かしている通り、作品としては終了前既にガリィがザレム、イェールを経て宇宙へ行く「宇宙編」の構想があったが、人間としての限界の中で土壇場でネームを変更して「ザレム墜落」のエピソードを執筆したと語っている。そして、1996年から1997年にかけて執筆した外伝を機に別メディアで「宇宙篇」を描くことを構想し、それは1998年にPS版ゲーム『銃夢〜火星の記憶』として実を結ぶ。そして、完全版刊行を「宇宙篇を漫画として描く最後のチャンス」として、『銃夢 LastOrder』の連載に踏み切ったとしている。
『LO』連載に当たって、当時連載していた『水中騎士』の連載を一時中断するに至るが、あくまで水中騎士は「中断」であり、必ず結末を描くことをファンに約束している。『LO』執筆の理由は公式サイトに本人付けのコメントが記されており、具体的にはPS版ゲームで構想された「宇宙篇」を基にしている。
なお、副題の「LastOrder」は、劇中で主人公ガリィがある人物から「人類への最終指令」を下すエージェントの役割を託される事に由来する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銃夢 LastOrder」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.